アクセシビリティ機能を有効化アクセシビリティ機能を有効化

タケダのインクルーシブな組織でヘルスケアの未来を創造

Michiko. M
Medical Capability & Innovation
Scientific Innovation Manager
(所属/タイトルは取材当時のものです。)

大学薬学部卒業後、タケダに入社。主にプライマリー領域のMRとしてキャリアをスタートし、ワクチン領域・神経精神疾患領域でマーケティング部門を経験し、JMO(Japan Medical Office)に異動。

  • 固定観念を排除した視点を身につけられたMRやマーケティングの経験
  • デジタルソリューションを活用して患者さんのヘルスケアに貢献
  • 同調圧力がなく“個”をリスペクトし合う職場環境


固定観念を排除した視点を身につけられたMRやマーケティングの経験

プライマリケア領域のMRとしてキャリアをスタートした後、ワクチンや神経精神疾患領域のマーケティングを担当しました。この経験から学んだのは、領域別の考え方、視点の違いを柔軟に受け入れることの大切さです。たとえば、ワクチンは主に健康な人が病気を防ぐための予防医療であり、ワクチン接種の対象となる方や医師の捉え方が治療薬とは異なります。ある疾患領域で用いられてきたアプローチが別の疾患領域にもそのまま当てはまるわけではなく、固定観念にとらわれていると本質を見失いかねません。キャリアを積み、さまざまな知見を得たことで、違う視点があって良いこと、変化を取り入れながら真のニーズを見出し、実践するスキルを身につけることができたと考えています。

デジタルソリューションを活用して患者さんのヘルスケアに貢献

MRやマーケティングでのキャリアを通じて獲得したスキルと経験を、クロスファンクショナルチームのなかで活かせるプロジェクトベースの働き方がしたいと考えていました。タケダには自分のキャリアを自分で切り開くチャンスが多くあり、上司や同僚の助言を受け、社内公募制度を利用してJMO(Japan Medical Office)に異動しました。

現在は、産官学連携を通じたヘルスケアデータの利活用や次世代ヘルスケア社会システム構築など、デジタルソリューションを通じて、患者さんのヘルスケアや生活に貢献するプロジェクトに参加しています。そのひとつがデジタルバイオマーカーのへの取り組みです。自覚症状の問診に加え、デジタルデバイスを活用した客観的・定量的・継続的データ取得により、患者さんの状態の”見える化”がより進み、個々の特性に応じた医療ヘルスケアサービスが実現できると信じています。

私は未知の領域を追求することに関心が高く、現状から未来を考えるのではなく、未来を描いた上で実現までの道筋を現在に繋げ、解決策を見つける発想を大切にしています。社会にインパクトを与えられるプロジェクトに参加できることがモチベーションになっています。

同調圧力がなくをリスペクトし合う職場環境

JMOは、バックグラウンドが多様で専門性の高い人材が集まる組織です。私自身、仕事をするうえでインクルージョンや透明性が重要だと考えています。

変化のない組織では同調圧力が生まれ、無意識のうちに組織のイノベーションを阻むことがありがちですが、JMOは目指すゴールに向かって多様なアイデアで、オープンに専門性を発揮して創造性や洞察力を活かす考え方が根付いています。
多様性を認めながらも、メンバーがみな、“タケダイズム”を共有し、患者さんに寄り添うという変わらない価値観が背景にあるからだと考えています。

JMOには博士号取得者(Ph.D.)や医師(MD)も多く、専門分野を追求しアンメットメディカルニーズに貢献したいという向上心を持つメンバーが集まっています。私自身も社内制度を利用し、経営や組織形成、リーダーシップなどを学ぶため、半年間大学院に通いました。他社の受講者との交流を通じて職場環境について話す機会も多く、改めてタケダは女性も男性も自分らしく働ける魅力的な職場であることを再認識しました。

◆JMO(Japan Medical Office)

グローバルメディカル部門の日本機関として、国内の医療用医薬品ビジネスを所管するジャパンファーマビジネスユニット(Japan Pharma Business Unit 「JPBU」)に所属し国内外のタケダの組織と連携している。国内の医学専門家との医科学的交流に基づくエビデンス創出、産官学連携を通じたデジタル活用、プロモーション/ノンプロモーション資材のレビュー、市販後調査等、業務内容は多岐にわたる。自社医薬品の価値を、自社医薬品を必要とする患者さんに、適切なタイミングでお届けすべく医科学的な視点から中立的に活動する専門家集団。


キャリア採用のご案内

募集中の職種検索やエントリーについて

未来を創造したい、刺激的な環境を求めている、やりがいのある仕事をしたい、そんな仲間をお待ちしています。

詳しく見る

  

関連情報

DXを活用した地域医療連携の構築

「世界に尽くせ、タケダ。」特設サイトのタケダ・トリオ・トークに、ジャパンメディカルオフィスのメンバーが登場します。

詳しく見る