Takeda logo

タケダ×ペプチドリーム これからの創薬研究を切り拓く | 武田薬品

ケリー・デイビスさんとパトリック・リードさんが対談する様子

創薬のオープンイノベーションってナンダ?

タケダ×ペプチドリーム これからの創薬研究を切り拓く

共に中枢神経系疾患治療の研究に取り組むペプチドリームとタケダ。マネジメントレベルでコラボレーションを牽引する両者が、パートナーシップを通じた薬の研究開発と、お互いの魅力について語り合います。

字幕あり:約9分

動画の見どころ

  • お互いの強みを活かしたコラボレーション
  • パートナーシップを支える、共通のビジョンとは?
※動画の内容は撮影当時のものです

Profile


ケリー・デイビス

ケリー・デイビス

ニューロサイエンス創薬ユニット長。神経精神疾患に苦しむ患者さんを救う薬剤の新しいアイデアを生み出し、その分子を創出し、臨床開発に発展させるチームの総責任者。湘南、サンディエゴ、ボストン拠点におけるすべてのニューロサイエンスの研究活動を統括している。

パトリック・リード

パトリック・リード

ペプチドリーム社 代表取締役社長(CEO)。創業メンバーとして基盤技術の確立において中心的役割を担い、海外での事業開発や、投資家へのIR活動を含めて幅広い業務でビジネス全体をリード。

※所属は撮影当時のものです