武田薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、以下、「当社」)は、本日、当社の完全子会社であるシャイアー・ジャパン株式会社を吸収合併(以下、「本合併」)することを決定しましたので、お知らせいたします。
2019年のShire plc (以下、「Shire社」)買収により、当社はグローバルでトップ10のバイオ医薬品企業へと変革を遂げました。当社は、患者さんを中心に考えるというバリュー(価値観)に基づき、One Takedaとして事業運営を行っており、サイエンスから人生を変え得る医薬品を創出することに注力しています。このたび、持続的成長と効率性のさらなる向上を実現するため、シャイアー・ジャパン株式会社を吸収合併することといたしました。
なお、本合併は、当社の完全子会社を消滅会社とする吸収合併(簡易・略式吸収合併)のため、開示事項及び内容を一部省略しております。
記
|
存続会社 |
消滅会社 |
(1) 名称 |
武田薬品工業株式会社 |
シャイアー・ジャパン株式会社 |
(2) 所在地 |
大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 |
東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 |
(3) 代表者の役職・氏名 |
代表取締役社長 CEO |
代表取締役社長 |
(4) 事業内容 |
医薬品等の研究開発・製造・販売等 |
医薬品等の研究開発・製造・販売等 |
(5) 資本金の額 |
1,668,123百万円 |
2,000百万円 |
(6) 設立年月日 |
1925年1月29日 |
2014年10月27日 |
(7) 発行済株式数 |
1,576,373,908株 |
200株 |
(8) 決算期 |
3月31日 |
12月31日 |
(9) 大株主及び持株比率 |
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 7.98% THE BANK OF NEW YORK MELLON AS DEPOSITARY BANK FOR DEPOSITARY RECEIPT HOLDERS 5.39% 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 5.15% JP MORGAN CHASE BANK 385632 3.03% 日本生命保険相互会社 2.24% |
当社 100% |
(10) 直前事業年度の経営成績及び財政状態 |
2020年3月期 |
2019年12月期 |
親会社の所有者に帰属する持分/純資産 |
4,723,483 |
7,311 |
資産合計/総資産 |
12,821,094 |
28,434 |
1株当たり親会社所有者帰属持分/1株当たり純資産 |
3,032.22円 |
36,555,601.76円 |
売上収益 |
3,291,188 |
31,825 |
営業利益(△は損失) |
100,408 |
△240 |
税引前当期利益/税引前当期純利益(△は損失) |
△60,754 |
△400 |
親会社の所有者に帰属する当期利益/当期純利益(△は損失) |
44,241 |
△266 |
基本的1株当たり当期利益/1株当たり当期純利益(△は損失) |
28.41円 |
△1,331,797.24円 |
以上
<武田薬品について>
武田薬品工業株式会社(TSE:4502/NYSE:TAK)は、日本に本社を置き、自らの経営の基本精神に基づき患者さんを中心に考えるというバリュー(価値観)を根幹とする、グローバルな研究開発型のバイオ医薬品のリーディングカンパニーです。武田薬品のミッションは、優れた医薬品の創出を通じて人々の健康と医療の未来に貢献することです。研究開発においては、オンコロジー(がん)、希少疾患、ニューロサイエンス(神経精神疾患)および消化器系疾患の4つの疾患領域に重点的に取り組むとともに、血漿分画製剤およびワクチンにも注力しています。武田薬品は、研究開発能力の強化ならびにパートナーシップを推し進め、強固かつ多様なモダリティ(創薬手法)のパイプラインを構築することにより、革新的な医薬品を開発し、人々の人生を豊かにする新たな治療選択肢をお届けします。武田薬品は、約80カ国で、医療関係者の皆さんとともに、患者さんの生活の質の向上に貢献できるよう活動しています。
詳細については、https://www.takeda.com/jp/をご覧ください。