アクセシビリティ機能を有効化アクセシビリティ機能を有効化

認知症の非薬物療法に特化した研究開発型ベンチャー企業である株式会社Aikomiへの共同出資について

武田薬品工業株式会社(以下、武田薬品)と株式会社JVCケンウッド(以下、JVCケンウッド)は、このたび認知症の非薬物療法に特化した研究開発型ベンチャー企業である株式会社Aikomi(以下、Aikomi)へ共同出資を行いましたので、お知らせいたします。
Aikomiは、認知症の方との繋がりやコミュニケーションを促進する個別にカスタマイズされた非薬物療法の提供を通じ、認知症の介護においてアンメットメディカルニーズ※の高い行動・心理症状(以下、BPSD)の改善を目指します。
※いまだに治療法が見つかっていない疾患に対する医療ニーズのこと。

Aikomiは、出資を受けた武田薬品とJVCケンウッドに加え、SBX株式会社から、システム生物学とAIの世界的権威である北野宏明博士とそのチームが開発したデータ解析とAI基盤であるGaruda Platformの商用版の提供を受け、その開発・展開プラットフォームとすると同時に、香り事業のプロモツール株式会社とも緊密に協力することで、IoTとAIを用いて個々人に合わせた五感刺激と行動モニタリングを提供する技術プラットフォームの研究開発や商品化を加速します。またAikomiには、企業のイノベーション支援「ZENTECH DOJOアクセラレータープログラム」を運営する株式会社インディージャパンも参加しております。

Aikomi代表取締役であるニック ハード博士は、「当社は、認知症の方々やその介護者の方々の持続可能な未来に貢献することを使命としています。認知症の方との精神的な繋がりやコミュニケーションの促進を通じてperson centered careを実現するために、我々は様々な領域の専門家とともに、科学的根拠に基づく技術プラットフォームの開発に取り組んで参ります。」と述べています。

Aikomiの共同創業者であり最高執行責任者である加藤潤一は、「当社の技術プラットフォームにより、全く新しいBPSDの非薬物療法を提供できるものと期待しています。これにより認知症と日々向かい合われている方々やその介護者の人生をより良いものにし得ると考えております。」と述べています。

Aikomiは、武田薬品が開設した、日本初の製薬企業主導によるオープンでイノベーティブなエコシステムの醸成を目指して構想された湘南ヘルスイノベーションパーク(以下、湘南アイパーク)に入居しています。湘南アイパークは製薬企業が有する創薬ノウハウを基盤として、ベンチャー、スタートアップを含む産官学が結集し、ライフサイエンスにおける最先端技術・知見を活用したアイデアの創出・実現を可能とするイノベーションを加速化することを目指しています。湘南アイパークが目指すこの姿は、政府・自治体の理解とご支援を頂き、また日本政府の骨太方針や日本再興戦略に沿ったものです。

湘南アイパークのジェネラルマネジャーである藤本利夫は、「湘南アイパークへのAikomiの参加を心より歓迎いたします。Aikomiの理念は、革新的なパートナーシップや技術を、患者さんにとって意義あるヘルスイノベーション創出へとつなげるという湘南アイパークの理念に沿ったものです。我々はこの意欲的な使命に取り組むAikomiをサポートし、一日も早くAikomiの製品が認知症の方々とその介護者の方々に届くことを心待ちにしております。」と述べています。

JVCケンウッドは、Aikomiの技術プラットフォームの開発において、患者さんとの接点となるデバイス開発を担当します。Aikomiとの協業を通じ、JVCケンウッドが保有する知的財産や技術・ノウハウを最大限に活用して、五感刺激を実現するあらゆるデバイスの開発を目指してまいります。長年にわたって培ってきた「映像」や「音響」、「通信」の分野における強みやハイレゾ音源などのコンテンツを本プロジェクトに提供することで、非薬物介入による認知症患者向けサービスの構築に携われることは、当社にとって大きな喜びであり、「顧客価値創造企業への変革」を目指す当社の経営方針に沿ったものです。

【Aikomiについて】
株式会社Aikomiは、武田薬品のアントレプレナーシップ ベンチャー プログラムを通じて、元武田薬品研究者であるニック ハード博士と加藤潤一によって設立されたデジタルヘルステクノロジー企業です。武田薬品のニューフロンティアサイエンスグループが、JVCケンウッドとSBX株式会社との協業によって構築してきたテクノロジープラットフォームを利用して、日本だけでなくオーストラリアや英国などでも研究開発活動を行ってまいります。今後も多くのコラボレーションを通じて、認知症に対する持続的なソリューションの提供を目指します。株式会社Aikomi ウェブサイト:https://www.aikomi.co.jp/

<お問い合わせ先>
株式会社Aikomi
〒251-8555 神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地の1
[email protected]

株式会社 JVC ケンウッド
企業コミュニケーション部 広報・IR グループ
〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町 3-12
TEL: 045-444-5232
Email:[email protected]

武田薬品工業株式会社
CCPA コーポレート・コミュニケーション
Tel: 03-3278-2037
Email: [email protected]