武田薬品工業株式会社
「タケダ・ウェルビーイング・プログラム」は、特定非営利活動法人市民社会創造ファンドとともに、長期にわたり病気療養する子どもとそのご家族をサポートする市民活動を応援するために、2009年度に立ち上げた第1期(2009〜14年)、第2期(2014〜19年)を通して10年間継続される長期支援プログラムです。
第1期 | 第2期 | |
実施期間 | 2009-2013年度(5年間) *一部、2015年8月まで実施のプロジェクトあり |
2014-2018年度(5年間) |
費用 | 5,420万円 (1-2年目:910万円、3-5年目:1,200万円) |
5,000万円 |
助成実績 | 助成プロジェクト数:26件 対象団体:14 |
第1期と同程度を想定 |
主な支援対象 | 病院内で活動する団体を中心に支援 | 在宅療養や地域生活を支援するNPOなど、病院外で活動する団体も含めて支援 |
第1期 助成支援団体
遊びのボランティア/日本ホスピタル・クラウン協会/子ども劇場千葉県センター/日本クリニクラウン協会/絵本カーニバル/しぶたね/かんの子どもを守る会/HOPEプロジェクト/エスビューロー/小児がんネットワークMN(みんななかま)プロジェクト/全国小児病棟遊びのボランティアネットワーク/ファミリーハウス/生きるちからVIVACE/こどものホスピスプロジェクト/星つむぎの村/きょうだい支援を広める会
第2期 助成支援団体
NPO法人親子はねやすめ/NPO法人ポケットサポート/NPO法人しぶたね/ソーシャルデビュープログラム研究会/NPO法人ホスピタル・プレイ協会/こどものホスピスプロジェクト/バクバクの会/こどもコミュニティケア/NEXTEP/ニコちゃんの会